新生姜ときざみ昆布の夏の健康レシピ

最近、スーパーには季節のお野菜が目白押しですね(^-^)



今日の健康レシピは、ヘルシー&デトックスの簡単時短一品料理をご紹介します( ்ᵕ்)



温冷どちらも美味しく頂けて、食欲なくてもお箸が止まらなくなる一品です( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
冷たいものばかり摂って、冷え切った内臓を温めて健康チャージしましょう♪


【材料】
きざみ昆布・・・お好きなだけ
新生姜・・・お好きなだけ
ごま油・・・たっぷりめ適量
麺つゆ(3倍)・・・適量
白ごま・・・適量

【作り方】
①きざみ昆布、または乾物の出汁ガラを細く刻んだものを用意します。

②新生姜は良く洗い、細切りにカットします。

③フライパンにたっぷり(真ん中にたまる程度)ごま油を加熱し、新生姜をしんなりするまで弱めの火で炒めます。

④新生姜がしんなりしたら、きざみ昆布を入れて和える様に炒めます。

⑤麺つゆを少量から加えながら味をととのえたら、白ごまを和えたら出来上がり~
٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♥


デトックスに欠かせない食物繊維と、女性に嬉しい鉄分やカルシウムなどのミネラルが豊富に摂取できますよ꒰ ♡´∀`♡ ꒱



あと、グルタミン酸という旨み成分のお陰で、薄味で十分美味しく頂き減塩される方にももってこいの食材ですね♪
後、胃の働きを助ける効果もある様です!



ヘルシーで、過食を抑えて、デトックス!
DAIGOさん風に言うと、HKD!꒰๑͒ ु•ꇵ͒•`๑͒꒱



今年は猛暑らしいので、夏バテ疲労回復にきくレシピをぼちぼちご紹介させて頂きます☆





YlangYlang      -イランイラン-

いつまでも、綺麗でありのままのわたしでいること

0コメント

  • 1000 / 1000